この「やまのぶー子の簡単レシピ」は
更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2015年05月04日

赤ピーマンで紫外線対策!

こんにちは元気

やまのぶー子です。

気温も上がり上矢印、気になりだした紫外線対策にピッタリお野菜 
『赤ピーマン』をつかったメニューをご紹介!

『赤ピーマン入り醤油やきそば』


材料 (1人前)

・赤ピーマン 2個
・えのき   1/4袋
・豚肉     50g
・やきそば  1袋
・顆粒だし  小さじ1
・醤油    適量

作り方
①赤ピーマンを細めに切る。えのきも細かく分ける。

②フライパンに油を少し入れ、豚肉をいためる。その後、赤ピーマン、えのきを一緒にいため、火が通ったら、
 焼きそばをいれほぐす。




③顆粒だしと醤油をいれ、よく混ぜ合わせたらできあがり!


醤油やきそばなので、赤ピーマンの甘みがよくわかります。

しゃっきりとした、赤ピーマンを噛むと甘みが口の中に広がります。

緑色のピーマンと違い、苦味は少ないですやったー

薄切りにして、生野菜サラダにまぜても美味キラン

緑ピーマン赤ピーマン

なにが違うの?!と思いませんか?


実は緑ピーマンがそのまま、熟したものが赤ピーマンなんです元気

栄養素は全体的に赤ピーマンのほうが、緑ピーマンより高いです。

ピーマンは加熱してもビタミンCがなくなりにくい野菜です。
この、ビタミンCも緑ピーマンに比べて、
倍以上の量が含まれている赤ピーマン。
そのため、紫外線予防に必要なビタミンCは、
赤ピーマンで簡単に摂取できますハート

では、緑ピーマンをやめて、
赤ピーマンをどんどん食べたほうがいい?と思いがちですが、
緑ピーマンには、緑ピーマンの良さがあるんです~。


赤ピーマンはカプサイシンという成分をもち、
抗酸化作用
があるため、生活習慣病の予防ができます。

緑ピーマンはピラジンという成分をもち、
血液サラサラ効果
があるそうです。


緑ピーマンの苦みが苦手という方には、
赤ピーマンをオススメしますが、
できれば、両方食べて欲しいですねウィンク


ごんべいの里の赤ピーマンは特に甘みがしっかり感じられるので
少し大きめにきって、ぜひ、この甘みを楽しんでみてください。





  


Posted by やまの ぶー子さん  at 09:00レシピ