この「やまのぶー子の簡単レシピ」は
更新を完了いたしました。
新しい記事は増えませんが、ブログにお越しいただける方が多くいらっしゃいますので、更新完了した状態で公開しております。



2015年04月27日

簡単!こだわりの“スープ餃子”

こんにちは。

やまのぶー子ですしっしっし
なかなか、気温が上がりきらず、羽織ものが手放せないですね汗

今日は、ちょっと肌寒い日の晩ご飯の1品にオススメの商品をご紹介しますキラン

「自然の味 スープ餃子」


材料 (2人前)

・自然の味 スープ餃子 1パック
・きざみネギ お好み量
・水 400ml


作り方
① 鍋に400mlの水を入れる


② 沸騰したら、餃子を入れ、3分ゆでる。


③ ネギとスープを入れて、再度沸騰したら、出来上がり。





手間なし!簡単!餃子スープです。

作る際、あまりかき混ぜると、餃子の皮が破れてしまうので、
あまりかき混ぜないのが、ポイント
です。

このスープ、醤油ベースでとっても、口あたりがいいです音符

餃子の中身には、しっかりと肉、野菜が入っています。
そのため、しっかりおかずになるスープです


おこのみによっては、白菜をいれてもGOODキラン

中身の材料は国産にこだわっています。

小麦も、北海道・静岡産 豚肉、野菜類も国産です。

醤油や使われている、水も国産音符



“簡単に手間なくできる”=“レトルト品で体に悪い”
というイメージもありますが、この自然の味シリーズは、
こだわりの安心材料!



あと一品!
時間がない!
お昼は子供と私だけ、なんて時にも、
ぜひ、ご賞味ください!
  


Posted by やまの ぶー子さん  at 14:30レシピ

2015年04月20日

βカロテンいっぱい!紅菜苔!

こんにちは。

やまのぶー子ですわーい

今日は、ちょっと面白い中国原産の野菜 
“紅菜苔(こうさいたい)”をご紹介します。

「紅菜苔のおかか和え」


材料(2人分)

・紅菜苔 
・ベーコン 60g
・おかか 100g
・ポン酢  適量
・酢     少々

作り方

① 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、酢をいれます。
  紅菜苔を食べ易い大きさに切って、さっと茹でます。


 茹で終わったら、お湯を切り、よく絞ります。

② ベーコンは細かく刻み、フライパンでカリッとするまで炒めます。


③ ①と②をボールにいれ、おかかとポン酢を加えてよく混ぜ合わせたら出来上がりです。




お酒のつまみにもピッタリの1品です。
茹でる時に酢を少しいれるのは、
アントシアニン成分である、赤紫色を少しでも抜けにくくするため
です。

紅菜苔は、普通にゆでてしまうと、緑色に変化します。
せっかくなので、少し色を残しておきたいですねがーん(汗)


菜の花に似ている、紅菜苔はアブラナ科の一種です。


茎の部分にいたっては、アスパラガスの食感によく似ています

茹でると少しぬめりがでるのも特徴です。

栄養成分は、菜の花と同じで、 
βーカロテンが多く含まれ、体内でビタミンAに変わります。
そのため、髪の健康維持や、美肌効果、視力維持、肺や
喉の呼吸器系を守る働きがありますキラン



その他にも、マグネシウムや、リン、
鉄なども豊富に含まれていますので、
骨を丈夫にしてくれます音符



出回る時期が短い野菜でもありますので、
店頭で見かけたら、一度お手に取って
みてください。

栄養満点野菜を、食卓に一品いかがですかハート

  


Posted by やまの ぶー子さん  at 09:30レシピ

2015年04月09日

老化防止にも❤ “ラディッシュピクルス”

こんにちは元気やまのぶー子です。

4月!
新生活もスタートし、忙しい時期ですが、
春を感じながら、食卓に1品あると
嬉しい簡単メニューをご紹介!

「簡単!ラディッシュピクルス!」




材料 (2人前)

・ラディッシュ  6本程度
・酢       1/2カップ
・水       1/2カップ
・ざらめ     大さじ3
・塩       少々

作り方

①ラディッシュは葉をとり、実だけにします。
(葉にも鉄分やビタミン、カルシウムと栄養が
たっぷりなので、ぜひサラダに混ぜて召し上がれ~)

②酢、水、砂糖、塩を鍋にいれ、煮立たせます。


③瓶、又は容器に②をいれ、1日以上漬け込んだらOK。




とっても簡単です。
お漬物もいいですが、ピクルスもさっぱりしていてオススメです。

お弁当のおかずや、お肉料理のちょっとした添え、
サラダのイロドリにもオススメ!


生で食べたときの、ちょっとした辛味は
かなり少なくなりますわーい

お子様でもパクパク食べられる感じです上矢印

ラディッシュは二十日大根とも呼ばれ、
大根の一種です。

大根に含まれているアミラーゼやジアスターなどの
消化酵素
はラディッシュにも含まれています。


アミラーゼやジアスターは
食べ物の消化を助け、胃腸の働きを促すといった
効果
があります。

その他にも、ラディッシュには
ウイルスに対抗する抵抗力をつけたり、
肌を美しく保ったりする効果があるビタミンC

豊富に含まれていますキラン


ビタミンCが不足すると、骨や筋肉が弱くなってしまったり、
風邪をひきやすくなったりもしますので、どんどん摂取したいビタミンです。

この、ラディッシュピクルスなら、
時間のあるときに、漬け込んでおけば、
毎日たべられるので、ビタミンC摂取にも最適なメニューです。


しかも、ごんべいの里シリーズの
このラディッシュ、農薬、肥料を使用しない
自然栽培
で、やまのぶ直営のみどりの里農場から
届く豊田産野菜です!

ぜひ、常備菜として、冷蔵庫の中に
作りおきをオススメしますわーい






  


Posted by やまの ぶー子さん  at 12:00レシピ

2015年04月02日

バーベキューにオススメ!

こんにちはキラン

やまのぶー子ですやったー

桜も見ごろ!桜音符

これからの季節に楽しめる、
バーベキューにもオススメのタレを使った
メニューをご紹介!

「ネギマ〜山旨味〜」




材料 ( くし5本分)

・山桜鶏 200g 程度
・ネギ 2本
・くし 5本
・山旨ダレ 1本

① 山桜鶏を食べやすい一口大に切り、山旨のタレに漬け込む。
(1日〜半日漬け込むと味が染み込むので美味しいです)


②ネギは5cm位の長さに切る。


③山桜鶏、ネギを交互に串に刺す。


④フライパンに薄く油をひき両面を焼く。


⑤山桜鶏に火が通ったら、
漬け込みで使ったタレを少し回しかけて、
照りが出たら出来上がり。


りんご果汁に、パイナップル果汁、
梨果汁など、フルーツ果汁がたっぷり入った 山旨ダレ
は、
ほんのりした甘みに、
ピリっとした美味しさがあります。


また今回使用した山桜鶏は、
やまのぶオススメのとっても柔らかい鶏肉です。





ネギは豊田市のネギ農家
「のらしごと」
さんの しっかりした、太めのネギを
使用。ネギの甘みが感じられるのネギマになりました。

やまのぶ特製“山旨ダレ”は、
大人から子供まで、年齢問わす
美味しく味わっていただけるタレだと思います。


我が家では、普段のお肉料理にも、
大活躍しています音符

ニンニクは入っていますが、
香りは強くないので
4月からお弁当スタートという
お母様方にも常備をおススメしちゃいます。

お休みの簡単お昼に、
炒めたネギとお肉をご飯の上にのせた、
ネギマ丼もオススメです。
ぜひ、ご利用ください。
  


Posted by やまの ぶー子さん  at 12:00レシピ