続・梅ジュースをメルマガで

やまの ぶー子さん

2011年06月30日 19:52


先日、メルマガで紹介した「梅ジュース」の作り方。

それを、わたし自身もやってみました☆

と、先日のブログに書きました。




やってみた結果・・・・

最初の状態が↓・・・



5日後にはこうなり↓・・・




大成功の予感

メルマガでも配信しましたとおり、ほんとは

15日~20日くらい おいとかないといけないんですが、

せっかちな ぶー子 一家では、この状態↑(たった5日)で、

もう、梅ジュースとして、飲んでみちゃいました



子どもは梅ジュースで。

わたしは、梅ジュースに焼酎入れて、“ほぼ梅酒”な

アルコール飲料を楽しみました~

ふわ~っと梅の香りが漂って・・・

でもまだ早すぎて、この時点では梅の味は薄かったです。



その後、梅をつけ始めてから2週間で、

梅はすべて茶色くシワシワになり、大成功

と、思ったら、自分がメルマガで書いた「失敗のサイン」が


【やまのぶー子のメルマガより】

☆★☆★☆★☆★


▼失敗のサインは小さな泡
梅と氷砂糖をビンに漬け、梅ジュースを作っている途中で小さな泡が出続けていたら失敗のサインです(>_<)
泡が出ているということは発酵してしまっている可能性が高いのです。


▼失敗しないための3つの対策
・雑菌に注意!
梅とビンに雑菌がついていると失敗の原因になります。
梅を洗ったら、キッチンタオルなどでしっかり水をふきましょう♪
その後、アルコールで殺菌すると安心です。
ビンは加熱殺菌か、アルコール(ホワイトリカーなど)で殺菌して使いましょう。


・砂糖の量に注意!
梅と氷砂糖(ハチミツ)の割合は1:1です。
砂糖の割合を減らすと失敗の原因になります(>_<)
砂糖の浸透圧で発酵を抑えているからです。
甘さをひかえたくても、砂糖は決まった分量を入れましょう♪


・保管温度に注意!
梅を漬けた状態で3週間ほど冷暗所で保管します。
そのとき、保管場所の温度が高いと失敗の原因になります。
暑い日がつづくときは注意ですね(o^-')oマンションなど冷暗所がない場合は冷蔵庫で保管すると発酵を防げますよ( ▽ *)
冷蔵庫で保管する場合も、時々ゆすってなじませるのを忘れずに♪
※冷蔵庫で保管する場合は漬ける期間が長めに必要です。


☆★☆★☆★☆★




わたしの場合は、「保管温度」がいけなかったんです。

もうできあがるわ~という状態にまでなり、

その翌日・・・突然の猛暑

常温でつけていて、うっかり冷蔵庫に入れ忘れ、

そのまま出かけてしまい、帰ったら泡ができてました




でも・・・

泡をすくって取り除いたら、普通に飲めました

今でも毎日、梅ジュースと“ほぼ梅酒”を楽しんでいますよ

しっかり梅の味がします




こんなふうに、メルマガ会員さんが、

メルマガによって、楽しんでくださってたらいいなー

と、願いながら・・・

関連記事